brother MFC-L8650CDWユーザーズガイド

本書 の使いかた・目次 使う 前に知ってほしいこと まず は使ってみましょう 日常 のお手入れ 困っ たときには 付録 (索引) 223 トナーカートリッジの交換時期 以下の2 つの方法でトナーカートリッジの交換時期を検出します。 ● 印刷に使用される各色のドット数のカウントによる検出 ● 現像ローラーの回転数のカウントによる検出 本製品は、印刷に使用される各色のドット数と、各トナーカートリッジの現像ローラーの回転数をカウントして います。 このいずれかが上限値になると印刷を停止し、画質劣化や製品損傷を防ぎます。 トナーカートリッジの交換時期は、【まもなくトナー交換】、または【トナーを交換してください】のメッセージ でお知らせします。 【まもなくトナー交換】は、ドット数、または現像ローラーの回転数が上限値に近づいた場合に表示されます。 【トナーを交換してください】は、ドット数、または現像ローラーの回転数が上限値になった場合に表示されます。 色補正と色ずれ補正 現像ローラーは印刷時だけでなく、色補正、色ずれ補正時も回転します。 ● 色補正 ( 色濃度の調整 ) 安定した印刷画質を保つために色濃度を補正します。 補正が実行された場合、色濃度を補正するためのテストパターンがベルトユニット上に形成されます。 この補正は主に以下の場合に行われます。 ・ 操作パネル、またはプリンタードライバーから色補正を実行したとき (色濃度を改善する必要があるときは、補正を行なってください。) ・ 新品のトナーカートリッジに交換したとき ・ 温度と湿度が変化したとき ・ 印刷枚数が所定の値に達したとき ● 色ずれ補正(色位置の補正) 各色を組み合わせて印刷するため、色ずれ (色位置のずれ) の発生する可能性があります。 補正が実行された場合、色位置を補正するためのテストパターンがベルトユニット上に形成されます。 この補正は主に以下の場合に行われます。 ・ 操作パネルから色ずれ補正を実行したとき ( 色ずれを改善する必要があるときは、補正を行なってください。) ・ 印刷枚数が所定の値に達したとき

RkJQdWJsaXNoZXIy MTEzNTMx