brother MFC-L8650CDWユーザーズガイド

本書 の使いかた・目次 使う 前に知ってほしいこと まず は使ってみましょう 日常 のお手入れ 困っ たときには 付録 (索引) 23 【基本】、【便利な機能1】、【便利な機能2】の中から最 も使う画面を選んで設定し、これをホーム画面とし ます。設定後は を押したり、無操作で時間が経過 すると、ここで選んだホーム画面に戻ります。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1 を押す ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2 【全てのメニュー】を押す ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3 上下にフリック、または【▲】/【▼】 を押して、画面をスクロールし、【基 本設定】を押す ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4 上下にフリック、または【▲】/【▼】 を押して、画面をスクロールし、【ボ タン設定】を押す ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5 【ホームボタン設定】を押す ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 6 設定する待ち受け画面を選ぶ 【基本/便利な機能1/便利な機能2】から選択し ます。 お気に入りへの登録方法 は⇒25ページ「お気 に入りを登録する」を 参照してください。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 7 を押して設定を終了する 設定したホーム画面が表示されます。 画面に表示された項目やアイコンを押して操作しま す。画面上に【▲】、【▼】、【 】、【 】が表示され ているときは、これらを押した方向に画面がスクロー ルします。またこのとき、指を画面上ですべらせる ように動かしてスクロールさせることもできます。 この画面上で指をすべらせる動作のことを「フリッ ク」といいます。 タッチパネルは先のとがったもので押さないでく ださい。タッチパネルが損傷する恐れがあります。 ホーム画面を選ぶ 画面の操作方法 ▲ ▼

RkJQdWJsaXNoZXIy MTEzNTMx