brother MFC-L8650CDWユーザーズガイド
第2章 まずは使ってみましょう 52 ファクス受信の基本 受信モードの設定の流れを説明します。受信モードを設定すると、電話モード以外では自動的にファクスを受信 します。ここでは、受信したファクスを自動的に本製品の記録紙で印刷する自動受信を例に操作の流れを説明し ます。他に本製品のメモリで受信するメモリ受信、受信操作を自分で行う手動受信、本製品に接続されている電 話機を使用して受信操作を行うリモート受信などさまざまな受信方法があります。詳しくは、⇒ユーザーズガイ ド 応用編「ファクス受信」を参照してください。 ファクス受信に使用できる記録紙のサイズは、A4、USレターです。 ファクス受信の流れ 本製品の受信モードには以下①~④の4種類があります。 使用目的に応じて、受信モードを選択します。 ⇒53ページ「受信モードの種類」 ● お使いの電話機を本製品と接続しない場合 ① ファクス専用モード ●お使いの電話機を本製品と接続する場合 ② 電話モード ③ 自動切換えモード ④ 外付け留守電モード ※:受信モード設定時、画面に表示される選択項目です。 お使いの電話機を 本製品に接続する 相手がファクスのときは 自動的に受ける *電話を受けることはできません。 *ファクスのときは【ファクス】→ 【オンフック】→【スタート】→【受信】 を押して受信します。 お使いの電話機の 留守番電話機能を 使う する しない 使わない 使う 受けない 受ける ※ FAX=ファクス専用 ※ TEL=電話 *ファクスは自動的に受信し、電話のと きは呼び出し音が鳴ります。 ※ F/T=自動切換え *ファクスは自動的に受信し、電話のと きは留守番電話が応答します。 *お使いの電話機の留守番電話機能は 必ず「ON」にしてください。 ※ 留守=外付け留守電 ① ② ③ ④ STEP 1 受信モードを選ぶ
RkJQdWJsaXNoZXIy MTEzNTMx