brother MFC-L8650CDWユーザーズガイド

第2章 まずは使ってみましょう 78 (【USB】→)【USBダイレクトプリント】を押して、上下にフリック、または【▲】/【▼】を押してフォ ルダーやデータを選択します。 ● 操作方法 ・ フォルダー内を表示するときは、【フォルダー名】を押します。 ・ 1 つ上の階層に戻るときは、 を押します。 ● フォルダー名やデータ名の表示 ・ フォルダー名の前に が表示されます。 ・ 画面に表示できない特殊な文字は、空白(スペース)が表示されます。 STEP 3 印刷するフォルダーやデータを選択する ● プリントしたい部数(1~999)をダイヤルボタンで入力する 【テンポラリ設定】を押し、上下にフリック、または【▲】/【▼】を押して以下の設定項目を選択し ます。設定後、 で1つ前の画面に戻ります。 ・ 記録紙タイプ ・ 記録紙サイズ ・ レイアウト ・ 印刷の向き(JPEG 形式選択時のみ) ・ 両面印刷: JPEG形式選択時は設定できません。 両面印刷できる記録紙は、A4サイズ (60g/m 2 ~105g/m 2 )のみです。 ・ 部単位 ・ トレイ選択 ・ プリント画質 ・ PDF オプション(PDF 形式選択時のみ) STEP 4 印刷内容を設定する ポイント 印刷内容をあらかじめ設定したいとき 操作パネルからのメニューで設定してお くことができます。 ⇒ユーザーズガイド 応用編「USB ダイレ クトプリント」を参照してください。 以下の順で操作を行い、プリントを開始します。 ●【カラー スタート】または【モノクロ スタート】を押す 【デバイスを抜かないでください】が表示されている間は、USBメモリを抜かないでください。 ● を押す STEP 5 プリントを開始する

RkJQdWJsaXNoZXIy MTEzNTMx