brother MFC-L8650CDWユーザーズガイド

本書 の使いかた・目次 使う 前に知ってほしいこと まず は使ってみましょう 日常 のお手入れ 困っ たときには 付録 (索引) 97 本製品では、画像を作成するドラムユニットにトナーカートリッジを取り付けて使用する仕組みになってい ます。トナーの残量がなくなったり、ドラムユニットが寿命により使用できなくなったりしたときには、必 ず分離して、使用できなくなった部品のみを廃却し交換してください。 印刷可能枚数はJIS X 6932(ISO/IEC 19798)規格に基づく公表値を満たしています。 (JIS X 6932(ISO/IEC 19798)とはカラー電子写真方式プリンター用トナーカートリッジの印刷枚数を 測定するための試験方法を定めた規格です。) 交換のしかたについては 、⇒101ページ「トナーカートリッジの交換」 、また は⇒105ページ「ドラムユニット の交換」を 参照してください。 トナーカートリッジとドラムユニットについて シアン マゼンタ イエロー ブラック 型番 印刷可能枚数 型番 印刷可能枚数 型番 印刷可能枚数 型番 印刷可能枚数 付属トナー カートリッジ - 約1,500枚 - 約1,500枚 - 約1,500枚 - 約2,500枚 標準トナー カートリッジ TN-391C 約1,500枚 TN-391M 約1,500枚 TN-391Y 約1,500枚 TN-391BK 約2,500枚 大容量トナー カートリッジ TN-396C 約3,500枚 TN-396M 約3,500枚 TN-396Y 約3,500枚 TN-396BK 約4,000枚 ドラムユニットにトナーカートリッジを取 り付けた状態 トナーを記録紙に写すユニットです。 シアン、マゼンタ、イエロー、ブラック の文字を書いたり表面に色づけするため の粉末(トナー)が入っています。 型番、印刷可能枚数については以下の 表を参照してください。 型番:DR-391CL トナーカートリッジ ドラムユニット

RkJQdWJsaXNoZXIy MTEzNTMx